「東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
7行目: 7行目:
 
*正確な[[:wiki:ja:文言|文言]]は「"東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS 明るいみんなのSBSラジオ"」であり同放送局所属アナウンサー[[青木輝]]による[[:wiki:ja:1974年|1974年]]の作詞。後に[[:wiki:ja:周波数|周波数]]の変更などに伴い「"東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS 1404(いちよんまるよん) SBSラジオ"」と変更されている。
 
*正確な[[:wiki:ja:文言|文言]]は「"東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS 明るいみんなのSBSラジオ"」であり同放送局所属アナウンサー[[青木輝]]による[[:wiki:ja:1974年|1974年]]の作詞。後に[[:wiki:ja:周波数|周波数]]の変更などに伴い「"東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS 1404(いちよんまるよん) SBSラジオ"」と変更されている。
 
*またこの作詞により青木は[[:wiki:ja:日本民間放送連盟|日本民間放送連盟]]から表彰を受けている。
 
*またこの作詞により青木は[[:wiki:ja:日本民間放送連盟|日本民間放送連盟]]から表彰を受けている。
*現在では[[:wiki:ja:初島送信所|初島送信所]]等の整備が進み、[[:wiki:ja:関東平野|関東平野]]・[[:wiki:ja:湘南|湘南]]地域でも一部受信可能であり、歌詞と現状とが離れつつある。
+
*現在では[[:wiki:ja:初島|初島中継所]]等の整備が進み、[[:wiki:ja:関東平野|関東平野]]・[[:wiki:ja:湘南|湘南]]地域でも一部受信可能。歌詞と現状とが離れつつある。
 
[[Category:静岡放送|ひがしからはこね]]
 
[[Category:静岡放送|ひがしからはこね]]

2008年12月28日 (日) 11:56時点における版

東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS(発音:ひがしからはこねこえたらえすびーえす にしからもはまなこみえたらえすびーえす)は静岡放送で用いられていたラジオ放送用のステーションソング2008年現在では「こころ 伝えます SBSラジオ」に取って代わられたが、放送対象地域を巧妙に説明していることからしばしば放送される。

放送場面
その他

かつては同局ラジオ番組出演者により歌われた版が頻繁に放送されていた。

  • 正確な文言は「"東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS 明るいみんなのSBSラジオ"」であり同放送局所属アナウンサー青木輝による1974年の作詞。後に周波数の変更などに伴い「"東から箱根越えたらSBS 西からも浜名湖見えたらSBS 1404(いちよんまるよん) SBSラジオ"」と変更されている。
  • またこの作詞により青木は日本民間放送連盟から表彰を受けている。
  • 現在では初島中継所等の整備が進み、関東平野湘南地域でも一部受信可能。歌詞と現状とが離れつつある。